旅行予約の仕方ですが、
どこで予約をとるのか
いつ予約をとるのか
が特に重要だと思っています。
〇どこで予約をとるのか
以前は近くの旅行会社の窓口で、パック旅行を頼むこともありましたが、今は
楽天トラベル、じゃらん
を使うことがほとんどです。
理由は
どこでも予約ができて安い
トラブルが少ない
からです。
スマホでも簡単に予約することができるので、場所を選ばずすぐに予約を取ることができます。
旅行会社のパック旅行が安い時もあるので、ショッピングモールの旅行パンフレットを
もらい、合計額を計算しますが、たいてい楽天トラベルやじゃらんのほうが安いです。
さらに、クーポンやセールなどの時期をねらって予約すれば、さらにお得になります。
トリバゴのCMでも言っていますが、
同じホテル、同じ部屋、同じサービス
でもサイトによって、値段がかなり違います。
それなら、安いところで予約するのが一番いいです。
ただ、一番安いところがいいか、というとそうでもないと思います。
アゴダのように
予約がとれていなかった
部屋のグレードが違っていた
というトラブルがあるサイトもあるそうなので、予約する際は注意が必要です。
直接ホテルに電話して予約を確認するなど、予約がとれているか確認しましょう。
普通のホテルなら、丁寧に対応してくれると思います。
そもそもですが、楽天トラベルやじゃらんは数十回利用していますが、一度もトラブル
はありませんでした。
〇いつ予約を取るのか
ホテルには、料金が高い時期、料金が安い時期があります。
沖縄で言えば、7月後半から8月までは料金は高額になります。
逆に、1月2月はオフシーズンで料金は比較的安く済みます。
…一番の売りの屋外プールや海は入れませんが。
また時期といえばいいのかわかりませんが、イベントなどでもホテルの料金は上下します。
今は大阪のホテルが大変なことになっています。
万博需要と思いますが、ビジネスホテルでさえ、家族4人で4万円を超えます。
万博に限らず花火、マラソンなどなど、イベントがある日は高くなる傾向にあります。
この日だけ高い、というときは何かしらイベントがあることが多いので、そのイベントに
興味がないなら日にちや場所を変えることをおススメします。
また平日や日曜日は安いので、休みが取れるなら、平日にホテルを取るのをおススメします。
コメント