沖縄、最高ですよね。
青い海、青い空、白い雲。
おいしい郷土料理、ゆるい雰囲気、リゾートホテルでプールとマリンスポーツ。
観光名所、体験などやることが盛りだくさんな沖縄ですが、本土に住む人間であれば、飛行機での移動が一般的と思います。
私は飛行機やホテルは
楽天トラベルやじゃらんから、飛行機+宿のパックプラン
を使っています。
今回の内容は、
いつごろ飛行機とホテルの予約をしたか
どうやってホテルを決めたか
などなど書きます。
1 飛行機とホテル予約の時期
飛行機とホテルは、とにかく早めに予約することが一番大切です。
ANAなどの航空会社でも、75日前に予約すると運賃が半額以下になる
こともあります。
楽天トラベルやじゃらんのパック旅行がこれと連動しているかは不明で
す。
しかしパック旅行も予約時期が遅くなればなるほど、料金は高くなります。
予定が決まっているのなら、早めに飛行機やホテルの予約することを
オススメします。
2 時期の選定
沖縄にいくなら、なんといっても夏です。
しかし夏は観光客も多く、ホテルや飛行機も高くなってしまいます。
だいたい7月後半から8月中、夏休み期間は高いです。
私がお手頃だと思うのが、
6月後半から7月中旬頃まで
9月から10月まで
の期間です。
この期間は、料金もそれなりで海水浴もプールも入れます。
3 どこに行きたいか
沖縄では、
リゾートホテルのプール、プライベートビーチで遊ぶ
個別にマリンアクティビティを頼む
観光地をめぐる
食を楽しむ
とやりたいことはたくさんあります。
個人的に、せっかく沖縄にいったら、海水浴とマリンアクティビティは
欠かせません。
4 ホテルを考える
リゾートホテルでプライベートビーチやプールを楽しみたいなら、
リゾートホテルのある地域にホテルを取ります。
国際通りや南部観光をしたいなら、那覇市内のビジネスホテルを考え
ます。
また、キッチンなどがついたコンドミニアムホテルもあります。
私も一度やってみたいのですが、コンドミニアムホテルに泊まり、近くのス
ーパー食品をかって、バーベキューや料理を作って過ごすのも楽しそうです。
行きたい場所が離れている場合は、いく先々でホテルを予約するのがいい
と思います。
ただし、同じホテルに連泊すると、プランによっては料金が安くなったり、
朝食無料、夕食無料などのサービスがあったりします。
また、。
チェックアウト、チェックインの手続きをする時間短縮
チェックアウトの際の荷物の片付けがなくなる
のでメリットが多いです。
特に理由がないなら連泊がオススメです。
5 交通手段を考える
沖縄での移動で、よく使われるのはレンタカーです。
ですが、モノレール、タクシー、バスなどほかにも色々な交通手段が
あります。
那覇市内を主に観光するのであれば、レンタカーだけに頼るのではなく
モノレール、タクシー、バスなどの利用も検討しましょう。
思いのほか、料金を下げることができます。
6 今回の私のプラン
今回私が沖縄にいったのは、
9月初旬の金曜日から日曜日の間
でした。
予約したホテルは
1日目 コンフォート那覇泊港 (ツイン、食事付)
2日目 リザンシーパーク谷茶ベイ (トリプル、食事付)
3日目 ホテルモントレ沖縄 (トリプル、食事付)
4日目 ネストホテル那覇 (ツイン、食事付)
です。
移動にはモノレールとレンタカーを利用しました。
1日目は那覇空港からホテルまでモノレールを移動しました。
2日目、3日目、4日目はレンタカーを移動しました。
5日目は再びモノレールでホテルから那覇空港まで移動しました。
我が家の場合、
リゾートホテルのプールとリゾートホテルですごしたい
色々なホテルに泊まってみたい
との意見が多く、予算の関係もあり、このようなプランとなりました。
連泊がオススメといった手前、なんですが、明確な理由があるので
よしとします。
 
  
  
  
  
コメント